ラベル 販売に関するお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 販売に関するお知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年12月31日水曜日

弊社タンクローリー灯油漏えい事故に関するお詫びとお知らせ(12月31日本文、1月5日訂正)

 平素は弊社青森つばめプロパン販売株式会社をご愛顧いただきまことに感謝申し上げます。

 12月31日午前中に起きました八戸市湊高台地区における弊社タンクローリーによる灯油漏えい事故に関しまして、関係各位、ご通行中の皆様、近隣の皆様へ多大なるご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

 道路の復旧は当日午前中のうちに完了し、現在は関係官庁へ事故報告書等の書類の提出を済ませ、引き続き指導を仰ぎながら二度と同じことを繰り返さないよう対策を講じている所存でございます。

 本事態の発生により、多くの皆様に大変ご迷惑をおかけしましたこと、重ねて深くお詫び申し上げます。

 引き続き皆様よりの弊社へのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


平成27年1月5日

青森つばめプロパン販売株式会社
代表取締役 黒澤 周成







2014年11月20日木曜日

ガスファンヒーターレンタルサービスのお知らせ

弊社では好評をいただいております
温水暖房設備を所有のお客様への「温水ルームヒーターレンタルサービス」に加え、
弊社プロパンガスをご使用中のお客様であればどなたでもご利用になれる
「ガスファンヒーターレンタルサービス」を開始させていただくことになりました。


「ガスファンヒーター」の特徴は…


①石油ストーブや温水ルームヒーターに比べ、立ち上がり・点火が圧倒的に早い

②プロパンガスをご使用中のお客様であれば、ほとんどのお部屋でご使用が可能
 (別途、ガス配管延長工事が必要な場合がございます)


以上の2点に加え、弊社は独自に


③オフシーズンは弊社が引き取るため、夏場の置き場所に困りません

④自然故障は無償修理、メンテナンスフリー


というサービスを付け加えさせていただきます。


基本的にガス栓がない部屋には設置ができませんが、
標準的なガス配管延長工事であれば設備代は弊社負担させていただきます。


ガスファンヒーターのレンタル料金は月々500円
10月~3月の一括レンタルご契約であれば6ヶ月で2500円となっております。


寒い季節となりましたが
お客様各位におかれましては是非本サービスをご活用いただきたく
よろしくお願い申し上げます。

2014年6月17日火曜日

五戸出張所開設のお知らせ(告知)

平素は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。

さて、このたび弊社ではプロパンガス供給における保安体制の強化及びお客様に対するサービス提供体制の強化を目的とし、青森県三戸郡五戸町に出張所を開設し、平成26年7月1日より業務を開始することとなりました。

これを機に社員一同皆様のご要望にお応えできるよう一層精進して参りますので、何卒倍旧のご愛顧のほどお願い申し上げます。



事業所名   八戸営業部五戸出張所

住   所   青森県三戸郡五戸町字下沢向8-56

電   話   0178-96-1345(代)
         ※八戸営業部にて電話応対させていただきます










2013年2月2日土曜日

「LEDシーリングライトお取替え」&「まとめて交換!LEDシーリングライトお得パック!」キャンペーン実施のお知らせ

 

 弊社では平成25年2月1日から平成25年3月31日までの期間内、対象商品限定にてお値引価格のついた「LEDシーリングライトお取替え」、及び3台セットパックでお得となる「まとめて交換!LEDシーリングライトお得パック!」両キャンペーンを実施いたします。

 

今回のキャンペーン対象商品は、

 

①調光機能が付属した中・高級品

②安心のメーカー5年保証

③現在の蛍光灯からお取替えのための下取り値引き付(対象商品限定)

④設置料無料(弊社社員が作業致します)

⑤お客様宅へ実機持ち込みによる実演が可能

⑥タブレットによるわかりやすい商品説明

(⑤、⑥については事前予約が必要となります。担当事業所までお申込みください。)

 

等々の様々な特典が付属致します。

 

DSCF0728

(本社受付待ち合いスペースにて実機実演中)

 

また、今回キャンペーン商品以外においても、様々な商品ラインアップを取り揃えておりますので、節電の意識が高まる現代、ご興味のあるお客様はお気軽にお問い合わせください。お見積もり、実機実演等は無料でございます。

お問い合わせはこちらからお願いします。

 

sc0000sc0001

2012年12月19日水曜日

灯油配達日時等について

 弊社では弊社灯油配達エリア内においては全弊社営業日にて灯油の配達を行っておりますが、灯油のご注文が混み合う時期やお客様からのご注文のタイミング等により、当日配達や翌日以降の時間指定による配達が困難になる場合がございます。

 お客様におかれましては何卒諸事情ご高察のうえ、日時等に余裕をもって灯油のご注文をいただければ幸いと存じます。

 よろしくお願い申し上げます。

2012年11月1日木曜日

TOSHIBA製品における販売代理店資格取得のお知らせ


 このたび弊社青森つばめプロパン販売株式会社は、東芝グループの一員である東芝コンシューママーケティング株式会社様と東芝(TOSHIBA)製品全般の販売に関する代理店資格の取得・契約を締結しました。
 今後は取扱い商品数を充実させ、個々の商品に対する知識を深めることで、よりお客様の快適な生活のお手伝いができるよう一所懸命に取り組む所存でございますので、何卒ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

2012年9月20日木曜日

ご利用代金請求書の様式変更について

 弊社では管理システムの変更に伴い、ご利用代金請求書の様式を変更させていただくことになりました。新様式は「圧着ハガキ式」による請求書となりますが、個人情報守秘義務に関しましては充分に留意してまいります(尚、お取引品数が多いお客様やご希望のお客様へは封書式の請求書を送付させていただきます)。
 お客様におかれましては、変更に際して何かとご不便をおかけ致しますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
 
変更予定日   平成24年10月20日以降の請求書
変  更  点   封書による請求書から圧着ハガキ式の請求書への変更となります
         (1か月のお取引品数の多いお客様やご希望のお客様へは
          封書式の請求書を発送させていただきます)
 
① 圧着ハガキ式請求書の主な変更点 
  ☆通常のお取引のお客様へ発行させていただく請求書となります
  ☆前月のガスご使用量や前年同月のご使用量が表示されるようになりました
  ☆次回の銀行口座による代金引き落とし予定日が表示されるようになりました
  ☆お客様の営業担当者名が表示されるようになりました
  ☆圧着ハガキ式の請求書では、金額は全て『消費税込み』で表示されるようになりました
 
② 封書式(A4版)請求書の主な変更点
  ☆1か月のお取引品数の多いお客様、ご希望のお客様への発行請求書となります
  ☆封書式(A4版)請求書ではお取引明細欄では『消費税抜き』、                      合計請求欄にて消費税を計算・付加し金額が表示されるようになりました
  ☆その他、圧着ハガキ式請求書に準ずる変更点があります
 
 
※ご不明な点がございましたら弊社ホームページからのお問い合わせ、もしくはお客様営業担当者までご連絡ください。
※請求書イメージサンプルの完成次第、弊社本ホームページにて重ねてご案内申し上げます。



















2012年3月16日金曜日

八戸市による「災害救助法に基づく生活必需品の給与」業務の取扱い終了のお知らせ

 昨年の東日本大震災以降、八戸市から委託により取り扱っておりました災害救助法に基づく生活必需品給与業務は、平成24年3月16日付の八戸市からの制度終了の通知を受け、弊社におけるお客様からのご申請の受付を終了しましたことをお知らせ申し上げます。

2011年4月14日木曜日

八戸市による「災害救助法に基づく生活必需品の給付」に基づく販売取扱いのお知らせ

この度の平成23年3月11日に発生しました東日本大震災により被災された方々に対し、八戸市では災害救助法の規定に基づき、日常生活を営む上で必要な被服・寝具・その他の生活必需品を給与することになりました。

つきましては、弊社におきましても八戸市より同制度への協力店としての登録の要請があり、登録が完了致しましたので、同制度実施後、速やかに協力店として対象商品の被災者様への受け渡しが可能となりました。

全国的な品不足により、弊社取扱い可能である商品においても、納期に多少のお時間をいただく可能性もございますが、その点ご容赦ご理解のうえ、詳しくは八戸本社までお問い合わせください。




※弊社における同制度の取り扱い品目
炊飯器、ガスコンロ、卓上コンロ、ファンヒーター、ストーブ、
灯油、乾電池



※「災害救助法に基づく生活必需品の給付」に関する詳細は
こちら(八戸市HP)から

2010年3月1日月曜日

弊社LPガス供給先のアパート及び貸家の入退去のお手続きについて

弊社にてプロパンガスを供給させていただいておりますアパート様及び貸家様へのお客様の入退去の際には、弊社社員立会いのもと、以下のお手続きが必要となります。

【入居時(プロパンガス使用開始時)】
液化石油ガス法・特定商取引法に基づく書面及び確認受理書への署名捺印
②料金の銀行口座引落し依頼書への記名捺印
③ガス供給設備等の点検作業(お客様のサイン又は捺印が必要となります)
④ガス器具等の設置(お客様のご希望による)
⑤ガス料金に関する説明
⑥水抜き栓の開栓
⑦その他

【退去時(プロパンガス使用停止時)】
①ガス料金のご精算(
現金でのご清算となります
②器具点検
③水抜き栓の閉栓
④その他

尚、上記お手続きに関するおおよその所要時間は、入居時で40分前後、退去時で20分前後のお時間が必要となります(設置器具や設備の状況により所要時間の目安は前後します)。
又、弊社営業エリア(青森県南及び岩手県北地域)内は冬の寒さが厳しいことにより、水道の凍結が懸念されます。入居時の水抜き栓の開栓はもとより、退去時の閉栓に関しましても当社にてお手伝いさせていただきますので、ご不明な点はこちらまでご案内ください。

例年、3・4月の入学及び転勤シーズンは入退去のお手続きの予約が非常に混み合うことが予想されます。弊社では土曜・日曜・祝祭日のお手続きも承りますが、予約の混雑状況によりご希望の日時に沿えない場合がございますので、是非ともお引越しがお決まりの際にはお早めにご連絡ご予約くださいますようよろしくお願い申し上げます。

2009年10月1日木曜日

灯油のポリ容器への配達・定期配達について

弊社ではお客様の灯油のご使用・ご注文に対して利便性を高めるよう、以下のような灯油のご注文・配達体制を整えております。


【灯油の配達数量について】

弊社ではポリ容器1缶(18L)から配達を行っております。
(ポリ容器によるアパート・マンション等の2階以上への配達は、別途持上げ料金として手数料が発生致します)

配達エリアに関する目安はこちらをご参照ください。



【灯油のご注文方法について】

①通常配達(都度ご注文いただく方式)
 お客様がその都度必要に応じて当社に灯油のご注文をいただく方式です。
 灯油の残量管理をお客様に行っていただく必要があります。

②定期配達(都度ご注文を必要としない方式)
 弊社がお客様の灯油タンクを定期的に巡回し、残量が少なければその場で給油を行う方式です。
 「灯油の残量管理が面倒」「そのたび毎に注文の電話をするのが面倒」といったお客様と灯油の定期配達に関するルールを設定し(例:「とにかく灯油を切らさないように巡回・給油して欲しい」「毎月○万円以内で灯油を給油しておいてほしい」等)、当社がお客様の灯油タンクを定期的に巡回し給油致します。
 お客様は灯油の残量管理を行う必要はございません。

弊社では②の定期配達方式にて、灯油の価格が上昇する際などもあらかじめ値上げ前に給油を行うなどきめ細かいサービスに対応しております。詳しくはこちらまでお問合せ下さい。

2009年9月1日火曜日

当社の灯油配達エリアについて

当社の灯油の配達エリアのおおよその目安は以下のようになります(重複有)。


[八戸営業部] 
八戸市内全域(南郷区含む)、階上町、南部町の一部(旧福地村、旧名川町)
おいらせ町、五戸町

[久慈営業所]
久慈市内全域(旧山形村含む)、野田村の一部

[十和田営業所]
十和田市内全域(旧十和田湖の一部を含む)、七戸町、五戸町、六戸町

[三沢営業所]
三沢市内全域、おいらせ町、六戸町、東北町

[㈲坂下石油ガス] 
二戸市内全域(
旧浄法寺町を含まず)、一戸町、九戸村、軽米町の一部


ご注文先、お問合せ先が分からないお客様は、八戸本社(0120-13-1345)か最寄の事業所までご相談ください。上記以外のエリアに関しましても、近隣エリアであれば弊社直接、または弊社取引のございます燃料販売店様を通じましてお取引可能な場合がございますのでお問合せください。

代金の銀行口座自動引落しについて

弊社は、以下の銀行にて、代金の口座自動引落しを承っております。

・青森銀行(八戸営業部、十和田営業所、三沢営業所)
・みちのく銀行(八戸営業部、久慈営業所、十和田営業所、三沢営業所)
・青い森信用金庫(八戸営業部、十和田営業所、三沢営業所)
・ゆうちょ銀行(全事業所)
・岩手銀行(八戸営業部、久慈営業所、㈲坂下石油ガス)
・盛岡信用金庫(久慈営業所、㈲坂下坂下石油ガス)
・JA(久慈営業所)
・漁協(久慈営業所)
・北日本銀行(㈲坂下石油ガス)
・東北銀行(㈲坂下石油ガス)
・ろうきん(㈲坂下石油ガス)
・その他全ての銀行(八戸営業部、久慈営業所、㈲坂下石油ガス)※

※八戸営業部、久慈営業所、㈲坂下石油ガスのみ全国の銀行より口座引落し可能となりますが、八戸営業部及び久慈営業所はコスモクレジット(コスモ石油グループ)経由、㈲坂下石油ガスは東銀ソフトサービス(東北銀行関連会社)経由にての口座引落しとなります。

口座からの代金引落し日は各金融機関によって異なります。

ご利用には専用のお申し込み用紙が必要ですので、最寄の事業所までご連絡ください。

LPガス質量販売方法の変更について[重要]

近年、プロパンガスの質量販売(ガスメーターを利用しない販売方法)によるガス事故が全国的に多発しております。それに伴い、当社といたしましても事故を未然に予防する安全確保の観点から、監督局・経済産業局の指導に則り、平成21年4月1日より質量販売によるプロパンガスの販売方法を全面改訂させていただくこととなりました。

改定の主な趣旨は
『お客様のボンベ持込による店頭充填販売の廃止』とさせていただき、今後の販売に関しましてはお客様からのご注文後『弊社有資格社員による持ち届け・設置』へ移行させていただくこととなりました。

質量販売によるお客様各位には大変ご不便をお掛けしますが、法令遵守・安全確保の観点から、何卒ご理解ご協力のほどお願い致します。
質量販売について (弊社発行文書)
質量販売.の改定内容 (弊社発行文書)
質量販売について (経済産業省原子力保安院発行ちらし)